
WEB面談

- WEB面談って?
- Dr.JOY上のグループやチャットメンバーで気軽に1ON1やN対Nのオンラインミーティングを行えます。 医療者ユーザー様は担当のMR様のみならず、学術担当者など本社所属の専門性の高い担当者様とも繋がれます。

- いつでもどこでも誰とでも!
簡単に繋がれます。 × もOK - モバイルアプリもご用意しておりますので、距離や時間の制約なく気軽に面会設定できます。 チャットルームやグループ投稿の右端の画面マークをクリックするだけで開始できます。もちろん途中参加や退室も可能です。 ユーザー様以外の方と行う場合は、URLマークをワンクリックで面談ルームアドレスを取得できます。 難しい事前設定などは一切不要です。

- 資料やメモも相手と共有できる!
- 画面を共有しながら相手に説明できます。
画面中に共有メモを表示させて、お互いに入力も可能です。
※モバイルアプリでは、自ら資料及び画面共有はできませんが、面会相手 より共有された資料は閲覧可能です。(メモはご利用いただけません。)
※サイズが大きい又はページ数が多いと処理時間が数分かかることがあります。

- 備えあれば憂いなし事前に資料をアップロード可能!
- ファイル名、オーナー、パスワード保護の有無、共有範囲も一目瞭然。
面会時に使うファイルを事前にアップロードしておけば操作がスムーズです。
ファイルは、PDF、Excel、Word、PowerPointのアップロードできます。

- 接続を事前にお試し!
- プラグインやポップアップを使用しておりますので、セキュリティの高いPCやネットワーク環境の場合、設定を変更していただく必要があります。 事前にご利用環境でWEB面談がご使用可能かご確認いただくことをお勧めしております。

- 面会リクエストを送付!
- 医療者ユーザー様と担当者ユーザー様間でWEB面会を行う場合は、通常のアポイント申請のように事前にリクエストを送付しされると便利です。

- 急遽業者様と連絡が取れる!
- 「しまった、先日聞きそびれた!」 など聞きたかった情報や伝え漏れた連絡事項などがあれば、お気軽に「今すぐ聞ける担当者」画面に待機中の担当者さんにお声掛け下さい。
画面の右端ボタンをワンクリックするだけで繋がれます。
※既に他の医療従事者と面会中の担当者とはお話しいただけません。 待機していない担当者の方には面会リクエストを送付して面会を設定ください。

- 繋がる前に画像ON・OFF確認。
いつでも変更可能! - ノーメイクでも慌てなくて大丈夫。 繋がる前にご自身でカメラと音声の共有を設定できます。
長丁場の会議の場合など、発言しない時は、マイクをOFFにしておくと雑音が入らないので安心です。もちろん音量も調整でき、随時必要な場面で何度でも変更可能です。
※音声は面会開始後に変更可能です。

- 推奨環境
- PC・androidをご利用の場合は、クロームが推奨環境です。 iPhoneの場合は、サファリを推奨しております。