院内連携

院内連携
メッセージ機能
  • アプリでも手軽に院内連携 メッセージや資料が簡単にやりとりできます
  • グループ投稿、チャットやカレンダー共有で情報のやり取りが楽しくスムーズに行え、院内のコミュニケーションを活性化させます。
    アプリでも同様な機能が使えるため、どこにいてもいつでも簡単に必要な情報を相手に届けられます。
  • 送信したメッセージの既読数を表示
  • 送信したメッセージやファイル毎に既読が表示されるため、状況が可視化され分かりやすい。重要な情報の共有漏れが防げ仕事が円滑に進みます。
グループ機能
  • 委員会毎の情報共有や理事会での
    連絡網に
  • 勉強会や研修会の連絡、学会資料の共有など、用途ごとのグループで効率的な連携が可能です。
    過去のやり取りを、CSVファイルとしてダウンロードできるので、投稿日時、投稿者、既読者、未読者が一目でわかります。
  • 記事にファイルや画像の添付が可能
  • PDF、officeファイル、写真、動画など、様々なファイルが添付できます。
    もちろん誤った資料ファイルを添付してしまっても、投稿後に修正ができ安心です。
  • 記事の「既読/未読」状況がわかる
  • 予め宛先グループを作成しておくと複数の相手に対しても手早く送信できます。メッセージを届けたい相手を指定して投稿できるので、受信者の未読漏れを防げます。既読者と未読者の一覧が確認できるほか、記事に対して、コメントや「確認しました」をつけることができます。
  • 災害時に役立つ
    緊急確認アンケート機能
  • アンケート機能を利用すると〆切日時後に集計表示されるので大変便利です。
    スタッフの安否確認、出勤の可否の確認や連絡がスムーズに素早く行えます。
カレンダー・会議室予約機能
  • カレンダー機能でスケジュール管理がラクラク
  • 予定毎に添付ファイルを格納できます。出力も可能ですので日々の進捗管理にお使いいただけます。
    外出(院外)の予定でも、グーグルマップで場所を登録可能です。
    リマインダー機能を搭載しており、開始〇分前といった設定やご自身で定めた特定の時刻にお知らせします。
  • カレンダー機能で情報共有もラクラク
  • 予定の公開範囲をご自身で設定可能なので、必要な方のみに情報共有できます。
    方法もデスクトップ通知またはメール通知、モバイルの場合はプッシュ通知もお選びいただけます。
    簡単にジョルテ、Yahoo!カレンダー、iCloudカレンダー、Google カレンダー、Outlook.com カレンダーなどの外部カレンダーへ同期できます。
    もちろんモバイルアプリでも同様にお使いいただけます。
  • 会議室・備品管理
  • 権限者が棟・建物ごとに会議室を設定でき、院外の会議室も登録できます。
    部署を超えて一元管理できるので限られた会議室でも効率的に運用できます。
  • 会議室予約
  • 階数、会議室名、収容人数、備え付け備品まで確認でき、ご自身で色分け設定も可能です。
    参加者を招待すると、Dr.JOYカレンダーに自動反映されるので、とっても便利です。
※画像内・動画内の画面はイメージです。随時、機能をアップデートしているため変更がある場合がございます。

アプリも使ってみてね