勤怠管理システムSP – Dr.JOY株式会社

勤怠管理システムSP

  • 医療業界の働き方改革支援システム
  • 現役医師社労士が開発した
    医師に特化した勤怠管理
      • 特徴
      • ビーコンで自動打刻!
      • 1日の中で医師が仕事する場所(病棟、オペ室、外来、医局など)に、ビーコンレシーバーを置きます。医師には、直径3cmほどのビーコンタグを持っていただきます。その日の最初に検知した時刻を「出勤」最後に検知した時刻を「退勤」とします。
        ※退勤は“24時またぎ“にも対応しています。
        すると院内の滞在時間が分かるので、所定労働時間を差し引いた超過時間に対して、スマホで残業申請、自己研鑽申請をしていただきます。医師は一日の働いた場所を振り返りながら申請できるので、より正確に申請できます。

      • 特徴
      • ビーコンを利用して滞在場所データを取得!
      • 特許取得!出退勤の記録はもちろん、滞在データを可視化もできますので働き方の見直しにもご利用いただけます。
        さらに事前に各エリアの滞在理由(業務or自己研鑽)を設定することで、医師が申請する画面に申請候補が表示されます。そのため、より簡単に申請が可能になります。

      • 特徴
      • 超過時間の内訳を申請!

        PCやスマホから残業・自己研鑽などの超過時間の内訳を申請することができます。

      • 特徴
      • 時間外労働の上限に近づくとアラートでお知らせ!

        年間単位や月単位で時間外の労働時間の上限を設定すると、80%到達時と超えた段階で本人と管理者へアラートでお知らせします。
        また、現在の時間外勤務に対してどのくらいのペースを守れば良いのかも確認することができます。

      • 特徴
      • さまざまな勤務形態に対応!

        変形労働や裁量労働などはもちろん、個別で設定した勤務形態も設定することができるので、職種ごとに柔軟に対応することが可能です。

      • 特徴
      • CSVデータを出力して必要データを取得!

        各種データをCSVで出力する事ができます。
        ・月ごとの勤務実績データ
        ・勤務詳細データ
        ・勤務予定データ
        ・残業・自己研鑽データ
        ・当直・休暇のデータ
        ・打刻履歴データ など

  • 機能一覧

      • 打刻機能
        (ICカード/ビーコン/WEB/アプリ)

      • 各種申請・承認機能
        (時間外勤務、自己研鑽、休暇など)

      • 勤務データダウンロード機能

      • 休暇管理機能

      • 管理者権限機能

      • 各種アラート機能

      • 勤務予定登録機能

      • 変形労働制・裁量労働制対応

      • 在院状況のタイムライン機能
        (ビーコン利用時のみ)

    • 紹介動画

※画像内・動画内の画面はイメージです。
随時、機能をアップデートしているため
変更がある場合がございます。

アプリも使ってみてね